学校日記

11月6日(日) 今日は駅伝デー

公開日
2022/11/06
更新日
2022/11/06

校長室便り

今日は愛知県高校駅伝大会と大学生の「全日本大学駅伝」がこの地方で開催される駅伝デーです。

愛知県高校駅伝は、一宮市で開催されます。浅井町、葉栗町、北方町を通るルート、いわゆる138ツインタワー周辺のサイクリングロードがコースになっています。走るのが大好きな人は、高校生の走りを間近で見られる貴重な機会です。大会は無観客で行われるため、立ち止まっての感染はできませんが、138ツインタワー公園を散策しながら見ることができると思います。男子は10時、女子は13時に1区がスタートするようです。9時30分から15時30分までは駅伝大会のため一部交通規制が行われる看板がサイクリングロード内に立てられていました。
愛知県高校駅伝大会のコースはこちらから

全日本大学駅伝は、今日の午前8時05分スタート!名古屋の熱田神宮から三重県の伊勢神宮内宮宇治橋前までの 8区間106.8kmを全国8地区の代表25校と日本学連選抜、東海学連選抜の計27チームが競い合います。こちらは有観客です。コースになる23号線などは渋滞が予想されますので、三重県方面にお出かけの方はご注意ください。テレビでも放映されますので、家でゆっくり楽しむこともできます。愛知工業大学と東海学連選抜チームが出場します。選抜チームには一宮西高校(愛知教育大学)の名前もあります。一宮市の選手が走ることになったら応援したいですね。
全日本大学駅伝ウェブサイトはこちらから

高校生や大学生の人たちの走りを目の当たりにすると、走り出したくなってしまうかもしれませんね。今日も晴天、行楽日和です。秋の自然を感じながら、自分のペースで気持ちよくランニングしてみるのもいいですね。素敵な一日になりますように!