9月4日(日) 修学旅行情報【京都編】2
- 公開日
- 2022/09/04
- 更新日
- 2022/09/04
校長室便り
大徳寺大仙院のようすです。こちらでは枯山水を見学したり、抹茶をいただいたり、座禅に挑戦します。戦国時代の人たちも同じようにこのお寺に座ってお茶をいただいていることを想像しながら楽しめるといいですね。
先生の子どもの頃のアニメでとんちを使って優しく庶民を助けてくれる「一休さん」のもとになっている方も、こちらで修業をされたと聞いたことがあります。
大仙院のまわりにはたくさんの寺院があります。中には、戦国武将の石田三成が祀られているところもありました。移動するときにいろいろな発見があるかもしれませんね。