7月20日(火)1学期終業式、校長先生のお話
- 公開日
- 2010/07/20
- 更新日
- 2010/07/20
東っ子ライフ
1学期終業式では、校長先生から次のようなお話がありました。
先生は大和東小学校の来て幸せです。一人一人が輝いているみなさんと過ごすことができたからです。
みなさんは勉強するために学校に通っています。みなさんは幸せになるために勉強します。努力を続けると必ずなりたいものに近づいていきます。努力は明日の未来をつくっていきます。
さて、夏休みを迎えます。「人生は安全運転で」という言葉について話します。
交通安全に気をつけて自転車に乗るように人生でも安全運転が大切です。簡単に得するようなうまい話は、後でとんでもないことになる危険があるので要注意です。たとえば、お金を払わないでお店の物を勝手にもってくるようなことはだめです。
何か行動を起こすとき、お父さん、お母さんの顔を浮かべて、喜んでもらえるかどうか、考えてくださいね。10年たったときでもよかったと思えるかどうか、考えてくださいね。
夏休みは、自由になる時間が多くあります。読書や体験活動にも取り組んでくださいね。校長先生は、40年以上たった今でも、小学生の時に「アゲハチョウ」の観察をしたことを覚えています。
充実した夏休みにしてください。