9月16日(水)のこぎりを使いました 4年生
- 公開日
- 2020/09/16
- 更新日
- 2020/09/16
4年
図工の学習で、のこぎりを使いました。
実物ののこぎりを見るのも触るのも今日が初めてだという児童が半数近くおり、少々緊張しながらの授業となりました。
のこぎりの運び方や置き方から始まり、縦引きの刃と横引きの刃の区別や、切るときの体の構え方、木材の支え方を教えてから切り始めました。
柔らかい木材を使っていることもあってか、次第に慣れてきた様子が見られました。
この制作を通して、様々な道具で材料を加工し、手作りすることの楽しさを味わわせたいと思っています。