3月18日(水) 卒業式についてのお願い
- 公開日
- 2020/03/18
- 更新日
- 2020/03/18
東っ子ライフ
3月19日は令和元年度の卒業式です。式の運営上お願いしたいことがいくつかございます。以下の内容についてご協力をお願いいたします。
1 卒業式当日の児童の登校は8:30〜8:50です。いつもの昇降口から教室に入ってください。また、式場の開場は8:50です。保護者の皆様は、それ以前には屋内運動場には入場できません。なお、保護者席は自由席で、各家庭保護者2名までのご参加でお願いいたします。
2 マスクを着用して行いますので、児童、保護者とも必ずお持ち願います。
3 当日は、卒業証書、卒業記念品等配布物が多数あります。手提げ袋をお持ち願います。
4 式の最中、窓をあけて換気をします。ストーブはつけますが寒くなることも考えられますので、あたたかい服装でお越し願います。
5 朝、お子さんの検温をしていただき、発熱や咳の症状があれば参加を見合わせてください。
6 保護者の皆様も、スリッパ・マスクをご持参ください。
7 駐車場はありませんので、徒歩または自転車でお越し願います。
8 式中に「さくら」を歌います。保護者の皆様にも一緒に歌っていただき、思い出にるものにしたいと思います。歌詞は受付で配布いたします。ご協力をよろしくお願いいたします。
※なお、在校生は卒業式には参加しません。