12月10日(木) 理科の授業では・・・(6年)
- 公開日
- 2009/12/10
- 更新日
- 2009/12/10
6年
6年生は、理科で「からだ」について学んでいます。
まずはじめに、「吸う空気」と「はく空気」は同じなのか 調べました。
石灰水をビニールに入れ、結果をみてみると・・
はく空気の石灰水は白く濁りました。
次に、気体検知管を使って調べると・・
酸素の量は減り、二酸化炭素の量は、100倍以上になっていることがわかりました。
「呼吸」は、「酸素」を吸い、「二酸化炭素」を出しているんですね!