学校日記

11月18日(水) けん玉名人の授業(3年生)

公開日
2009/11/18
更新日
2009/11/18

3年

 今日は、窪田 保先生から日本一のけん玉の技を見せていただき、けん玉が上手になるための練習方法やコツをたくさん教えてもらいました。
 窪田先生が「もしもしかめよ、かめさんよ・・・」と連続で皿にのせていく技を8時間続けたという話に子どもたちは、「え〜!!」ととても驚いていました。また、数々の見たこともないけん玉の技に拍手の連続でした。
 授業の最後には、初めてけん玉の皿乗せができたという子もいて、とても喜んでいました。

  • 321192.jpg
  • 321193.jpg
  • 321194.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75560606?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75604508?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75635294?tm=20250206144114