学校日記

炭!!(6年生)

公開日
2009/05/19
更新日
2009/05/19

6年

  • 252314.jpg
  • 252315.jpg
  • 252316.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75560187?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75604177?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75635103?tm=20250206144114

今日は、理科の時間に、『ものの燃え方と空気』のまとめを行いました。

<ものが燃えるときには酸素が使われて、二酸化炭素ができる>
ということがこの単元では、よく分かったよね!

だからこそ、石油ストーブを使ったり、ガスコンロを使ったりするときには、換気が必要なんだね!!

そして!!

そのあと、『炭』を作る実験をしました。

ものが燃えると、最後には、灰になってしまいます。

でも、酸素が入らないようにして、熱すると『炭』ができるんです!!

木ガスに火がついて燃えたときはびっくりしたけど、
とっても立派な『炭』ができました。

6年生でみそしる・ごはん調理実習が最後の組になった2組もおいしくできました★