一宮市立丹陽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4.18 笑顔・元気・心をこめて(3年生)
3年生
算数では、0があるかけ算の学習をしました。黒板の前にいったり、手を挙げて発表した...
4.17 笑顔・元気・心をこめて(3年生)
外国語活動の時間に、様々な国の英語での言い方を学びました。ゲームも取り入れながら...
4.16 図工(3年生)
図工の授業で似顔絵を描きました。漫画風ではなく、自分の顔を触って確認しながら、一...
4.16 書写(3年生)
書写の授業では、一文字一文字ゆっくり丁寧に自分の名前を書きました。名前ペンで消せ...
4.15 笑顔・元気・心をこめて(3年生)
3年生は、合同で体育をしました。グループでじゃんけんを取り入れたリレーをして盛り...
4.14 笑顔・元気・心をこめて(3年生)
身体測定と視力検査がありました。待ち時間も、みんなのことを考えて静かに待つことが...
4.10 笑顔・元気・心をこめて(3年生)
笑顔がとってもすてきです。姿勢を正して先生の話もしっかりと聞けています。やる気い...
4.9 3年生スタート!(3年生)
今日から3年生がはじまります。元気いっぱい、明るい笑顔であいさつをする姿、先生の...
3.24 修了式(3年生)
修了式、通知表渡しがありました。 1年間、子どもたちは、チームワーク良く活...
3/21 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
2組は、漢字の復習に取り組みました。3年生でたくさんの漢字を学びました。 1組...
3.18 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
体育でキックベースです。 ホームランあり、バント(?)ありで、多彩な攻撃が見ら...
3.17 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
この一年間の学びの足跡をまとめていきます。 さまざまな思い出がよみがえってきま...
3.14 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
算数のまとめ問題に取り組みます。 みんな集中して取り組んでいます。
3.13 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
英語活動の時間に曜日の言い方を学習します。 先生がユニークなおぼえ方を教えてく...
3.12 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
授業中、友達の発表は体の向きを変えて聞きます。 素敵な発表には拍手を送ります。...
3.11 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
理科の『ものと重さ』の問題に取り組みます。 「はかり」の正しい使い方をみんなで...
3.10 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
3年生はいつも元気いっぱい。 手を振って大きな声であいさつです。
3.7 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
国語『モチモチの木』を読み進めます。 主人公の「豆太」はどんな人物なのか、行動...
3.6 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
英語活動の始めにウォーミングアップ。 「ラッキーセブン 1・2・3!」自分の出...
3.5 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
『きょうの できごと』絵日記をかきます。 昨日の『6年生を送る会』について「感...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
一宮市立丹陽中学校 一宮市立丹陽西小学校 一宮市立丹陽南小学校 一宮市のホームページ
RSS