6.22 熱中症を予防しよう!
- 公開日
- 2015/06/22
- 更新日
- 2015/06/22
保健室
今日の児童集会で、保健委員会から「熱中症予防」についてお知らせをしました。
熱中症とは、いろいろな原因で体の中の熱が下がらず、体の調子が悪くなる病気です。熱中症になりやすいのは、寝不足の人、朝ごはんを食べていない人、体調不良の人などです。予防のために次のことを心がけましょう。
1 夜ふかしせず、早くねる 2 朝ごはんをしっかり食べる
3 水分はこまめにとる 4 外ではぼうしをかぶる
熱中症は、自分で防ぐことができる病気です。生活のリズムが崩れないように、「早寝、早起き、朝ごはん」を心がけましょう。
保健委員の子どもたちは今日の発表のために、この1週間練習と準備に一生懸命取り組んできました。今日は練習の成果が十分発揮され、どの子も自信を持って発表することができました。保健委員のみなさん、ありがとうございました。