学校日記

8.6 平和の大切さを引き継ぐために

公開日
2021/08/06
更新日
2021/08/06

今日の一こま

  • 4935279.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75466044?tm=20250206144114

連日オリンピックの明るいニュースが報道されています。そんな中ですが、今日は76年前、広島が原子爆弾の被害にあった日です。原子爆弾の被害についてもそうですが、これまでの戦争体験をもとに平和の大切さをいかに次の世代につないでいくかということがいろいろなところで話題になっています。児童は、6年生が社会科で戦争について学習します。他の学年でも、国語の教科書には戦争の時代のことにふれた作品が多数あります。学習で、読書で、テレビで、新聞で、戦争のことを知り、平和について考えるきっかけになるといいです。