一宮市立木曽川西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
来週の下校時刻
月の予定と下校時刻
5日(月)委員会1〜4年15:00 5・6年15:55 6日...
9・29 今日の給食
食育・給食
ごはん・牛乳・けんちんじる・さばのカレーあげ・こがねあえ さばのカレー揚げは...
9・30 6年生図工授業
第6学年
6年生の図工授業の様子です。 工作室で1枚の板から身近で使う小物作りを行っていま...
9・30 4年生掲示物
第4学年
4年生の廊下に、グループで話し合い活動をしたことをまとめた掲示物が掲げてあります...
9・30 1年生音楽授業
第1学年
1年生の音楽授業の様子です。 「ドレミの歌」を動作をつけて歌いました。 今日は、...
9・30 2年生道徳授業
第2学年
2年生の道徳授業の様子です。 「およげないりすさん」というお話をもとに、自分と違...
9・30 6年生音楽授業
6年生の音楽授業の様子です。 リコーダーの練習を校庭で行いました。 「カノン」の...
9・29 第2回学校運営協議会
学校運営協議会
校長室にて、第2回学校運営協議会を開きました。たくさんのご指摘やご意見をいただ...
第3回 学校運営協議会案内
第3回学校運営協議会の案内 1開催日時 令和2年11月1日(日) 8:...
第2回 学校運営協議会報告
第2回 学校運営協議会の報告 開催日:令和2年9月29日(火)14:00〜15...
むぎごはん・ひじきごはんの具・牛乳・ぶたじる・さといもコロッケ 写真は1年...
9・29 1年生食育授業
1年生の食育授業の様子です。 給食の時のマナーについて栄養士の先生からお話を聞き...
9・29 4年生図工授業
4年生の図工授業の様子です。 のこぎりの使い方を練習しました。 木の板をしっかり...
9・29 1年生国語授業
1年生の国語授業の様子です。 「うみの かくれんぼ」をみんなでしっかりと読み取り...
9・29 6年生英語授業
6年生の英語授業の様子です。 夏休み中の思い出を一人ずつ、先生に話す活動を行いま...
9・29 2年生算数授業
2年生の算数授業の様子です。 かけ算の始めの学習として、教科書の挿し絵の乗り物に...
9・28 今日の給食
ミートボールハヤシライス・牛乳・フルーツクリームヨーグルト 子ども達が大好...
9・28 4年生音楽授業
4年生の音楽授業の様子です。 校庭でリコーダーの練習を行いました。 友達と距離を...
9・28 5年生書写授業
第5学年
5年生の書写授業の様子です。 「白雲」の清書を行いました。 文字の大きさに気を付...
9・28 6年生体育授業
6年生の体育授業の様子です。 跳び箱の練習を行いました。 抱え込み跳び・開脚跳び...
日課表
お知らせ
学校ガイド
ラーケーションの日
木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2020年9月
一宮市 一宮市教育委員会 一宮市立図書館 三岸節子記念美術館 一宮市博物館 気象庁 愛知エースネット 木曽川町連区地域づくり協議会
RSS