一宮市立木曽川西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3・18 3年生算数授業
第3学年
3年生の算数授業の様子です。そろばん学習を行っています。みんなの前でそろばんを使...
3・12 3年生算数授業
3年生の算数授業の様子です。そろばんの学習に取り組んでいます。そろばんの使い方を...
3・11 3年生書写授業
3年生の書写授業の様子です。書初め用紙を使って「友だち」を書きました。いつも使う...
3・5 3年生国語授業
3年生の国語授業の様子です。「モチモチの木」の読み取りを行っています。主人公豆太...
3・3 3年生体育授業
3年生の体育授業の様子です。マット運動の発表会を行いました。がんばって練習してき...
2・28 6年生を送る会・3年生より
3年生は「感謝・感動・笑顔」をテーマに、気持ちを込めながら、一生懸命に発表の練習...
2・26 3年生算数授業
3年生の算数授業の様子です。2けた×2けたの筆算の学習に取り組んでいます。はじめ...
2・21 3年生図工授業
3年生の図工授業の様子です。「顔を出したらなんだかワクワク」の作品を作っています...
2・17 3年生国語授業
3年生の国語授業の様子です。教科書の挿し絵のたから島の地図から想像を広げて、物語...
2・14 3年生体育授業
3年生の体育授業の様子です。キックベースボールを行っています。みんなで協力しなが...
2・13 3年生理科授業
3年生の理科授業の様子です。糸電話作りに取り組んでいます。紙コップの底に糸をつけ...
2・6 3年生書写授業
3年生の書写授業の様子です。「光」の練習を行いました。お手本をしっかりと見て、は...
2・5 3年生博物館オンライン見学
3年生のオンラインによる博物館見学の様子です。博物館の学芸員さんから、今、博物館...
1・30 3年生図工授業
3年生の図工授業の様子です。 「マグネットマジック」の作品を作っています。 じし...
1・27 3年生理科授業
3年生の理科授業の様子です。 「じしゃくのふしぎ」の学習を行っています。 鉄はじ...
1・24 3年生道徳授業
3年生の道徳授業の様子です。 「なんと言ってつたえる?」の話をもとに、自分の気持...
1・22 3年生体育授業
3年生の体育授業の様子です。 ハードル走を行っています。 今日はタイムを計りまし...
1・15 3年生算数授業
3年生の算数授業の様子です。 いろいろな形の三角形を作りました。 教科書の付録の...
1・14 3年生理科授業
3年生の理科授業の様子です。 じしゃくの性質についての学習を行っています。 身近...
1・10 3年生音楽授業
3年生の音楽授業の様子です。 「メロンの気持ち」のリコーダー練習に取り組んでいま...
日課表
お知らせ
学校ガイド
ラーケーションの日
木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年4月
一宮市 一宮市教育委員会 一宮市立図書館 三岸節子記念美術館 一宮市博物館 気象庁 愛知エースネット 木曽川町連区地域づくり協議会
RSS