9・1 2学期始業式
- 公開日
- 2020/09/01
- 更新日
- 2020/09/01
人権教育・本校のいじめ対策
今日は2学期始業式を行いました。新型コロナウイルス感染症対策として、全校で集まることは避け、インターネットを使って各教室へ動画を配信しました。
2学期は一番長い学期です。学習や運動をがんばるとともに、人と人とのつながりを大切にしてもらいたいと思い、次のように話をしました。
「人と接することは心の勉強をすることです。人と話したり、いっしょに何かをしたりすることで、周りの人の今まで気づかなかったすてきなところが見えてきたり、新しい自分が発見できたりします。だれかといっしょにがんばれば、喜びは2倍、3倍と大きくなることでしょう。人と接することを通して、相手を理解し、思いやり、優しくすることを学んでもらいたいと思います。」
終業式には、だれもがよい思い出をつくり「よい2学期だったな」と思える、そんな木曽川西小学校の2学期にしたいものです。
最後に、2学期も新型コロナウイルス感染症対策にみんなで気持ちを一つにして取り組むことを呼びかけました。そして、この病気のことで、仲間外れにされたり、いやなことを言われたりする人が出ては絶対にいけないことを確認しました。お互いの体だけではなく、心も守っていけるようにしていきたいと思います。