センター日記

4月24日 第2回初任者研修 〜輝〜

公開日
2024/04/24
更新日
2024/04/24

基本研修日記

第2回初任者研修を開催しました。講義・演習1では、「子どもが輝く授業づくり」について、授業の組み立て方や基本的な技術について学びました。講義・演習2では、「教職員のメンタルヘルスとセルフマネジメント」として、実際にストレッチやペアでのリフレーミングを体験しながら、自分の心を健康に保つ方法について知ることができました。午後は「子ども一人一人が輝く学級づくり」をテーマに、学級経営の視点や児童生徒理解、周りとの連携について学びました。一宮市教育センター所長からは、「信頼される教師になるために」と題したお話を聞き、日々の授業や学級経営で大切にしていくことについて、主体的・対話的で深い学びをすることができました。
終日の研修でしたが、どの初任者もメモを取りながら真剣に話を聞き、子どもたちが輝くためのスキルを高めようとする姿がみられました。グループワークでは、持ち寄った資料をもとに活発な話し合いが行われていました。また、休憩時間には教育図書室に立ち寄り、書物を手に取る姿も多く見られました。子どもたちの笑顔のために研究と修養に励む姿がとても輝いていました。