10月29日 第14回初任者研修 ~応~
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
基本研修日記
8月以来久しぶりの集合研修でした。一日日程のハードスケジュールでしたが、初任の先生方は意欲的に研修に臨んでいました。
本日の内容は、「社会の状況に対応する教育」でした。人権教育や環境教育、情報モラル教育、外国人児童生徒への対応といった、時代の変化とともに変容する難しい課題でしたが、各課題に対して、講義・演習を通して理解を深め、自分のこととして捉えながら、対応力と実践力を身に付けようと努めていました。
後半は、情報交換を行いました。初任者同士で話し合うことは、教師としての力量を高めるとともに先生方の気持ちを高めることにつながります。お互いの現状を報告し合ったり、悩みを打ち明け合ったりする中で、仲間からのアドバイスに納得したり、安心した表情をしたりしている場面が多く見られ、徐々に心がリフレッシュでき、笑顔が増えていったように感じました。日々の業務に追われる毎日が続きますが、本日の研修でパワーアップした初任の先生方が、気持ち新たに明日からの教育活動に専念していただけることを心から願っています。