8月2日 小学校学習指導法研修会(算数)
- 公開日
- 2021/08/02
- 更新日
- 2021/08/02
研修会日記
7月30日実施の夏季集中研修講座の感想を一部紹介します。
○とても楽しく、学びの多い研修だった。講師の先生自ら模擬授業の教師役をやってくださったことで、すごくイメージが湧いた。授業で学級を作っていく、自分の理想が詰まった講義内容だった。今日の和田先生の振る舞いをお手本に、今後実践をしていこうと思う。(小11年目)
○小学校経験のない私でしたが、模擬授業を見させていただき、子どもとのやりとりの仕方や、板書の工夫などを学ぶことができました。また、学んだことは中学校の授業にも生かせることばかりで、自分の授業を見直す良い機会となりました。(中11年目)
○デジタル教科書の機能で、知らなかったことが多くあり、大変勉強になりました。Chromeブックを工夫して活用し、子どもたちにとってより良い学びができるようにしていきたいと思いました。(小5年目)
○ 2学期からは、今日学んだ「子どもの声をいかした授業づくり」をさっそく実践できるようにしていきたい。いつも同じ児童が挙手をすることが多いため、言語活動を高め児童に満足間を感じさせられる授業。発言の仕方も違った言い方にさせると常に頭を使った授業作りになると思う。大変勉強になりました。(小3年目)