7月23日 第7回初任者研修 ~一(いち)~
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
基本研修日記
本日は、小学校勤務の初任者が参加し、総合的な学習の時間についての研修を行いました。最初に、学習のねらいや展開、評価等について確認をしました。そのあと、総合的な学習の時間の模擬活動として、「地域学習」に取り組みました。本日の地域学習のめあては、「子どもたちに一宮市の魅力を語れる教職員になる」ことです。最初に、一宮市全体地図を使って一宮市内の名所旧跡の場所、自校の場所などを確認したあと、勤務校の校区ごとのグループで、校区内にある建物や人物、名所などを紹介するスライドの作成に取り組みました。40分という限られた準備時間の中、どのグループも協働して発表内容や原稿を作成していました。最後に行った全体発表では、どのグループも校区の魅力を十分に伝え合うことができていました。
本日の研修は、市内小中学校の社会科教員で結成された委員会が中心となって実施されました。社会科のプロである委員の先生方に講師を務めていただいたおかげで、主体的・対話的で深い学びができ、とても有意義な研修になりました。明後日は、中学校勤務の初任者が研修を受けます。委員の皆様、よろしくお願いします。