学校日記

7月28日(月)ハートフルな関係

公開日
2025/07/29
更新日
2025/07/29

人権教育・いじめ対策

 生徒会提案の「ハートフル貯金箱」各教室には、「よいところ」「感謝したいこと」を記入したハート形のカードがたくさん貼り付けてありました。一つ一つを読んでいくと、心が温かくなります。「いいとこ」探しは、まず取り組むことが大切です。そして続けていく(練習する)と習慣となり、いいことを「探す」のではなく自然と「気付ける」人になっていきます。初めは「消しゴム拾ってくれた」とか「定規を貸してくれた」といった気付きですが、長期間続け、たくさん見付ける練習を重ねると「いつも味方になってくれてありがとう」とか 「話をしっかり聞いてくれるところがよいところだと思います」など、お互いの内面の部分まで自然に気付いて言い合えるようになっていきます。そしてその成果は生徒だけでなく、共に取り組む教師も生徒達のよさに気付く力が向上していくことを実感として知っています。今後も、思いやりや助け合い、感謝の気持ちを高め合える関係をたくさん築いていきたいです。