一宮市立尾西第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月4日(木)授業の様子(1年生)
1年生
1年生の授業の様子です。体育の授業では、教室で体育分野の学習を行いました。生涯ス...
9月2日(火)(1年生)学級の様子
本格的な授業が再開しました。朝に、後期生徒会役員選挙の公示が選挙管理委員により...
9月1日(月)始業式の様子
本日から2学期のスタートです。一年生のみなさんも元気よく登校をしました。2学期は...
7月18日(金) 終業式の様子
本日は終業式、そして通知表の配布がありました。終業式では、夏休みの過ごし方につ...
7月17日(木)(1年生)学年集会の様子
本日の学年集会の様子です。各先生より、夏休み中の学習や生活についての話がありまし...
7月16日(水)(1年生)新チーム開始
夏の大会が終わった部活動が、新チームを発足しました。これからの目標を決めていくた...
7月15日(金)(1年生)給食準備の様子
1年生の給食準備の様子です。自分たちだけで考えて素早く行動できています。苦手な食...
7月14日(月)(1年生)単元テストの様子
本日は、二中タイムに英語の単元テストがありました。本日から木曜日まで二中タイム...
7月11日(金)(1年生)大掃除
今日は大掃除がありました。時間いっぱい普段できないところまで気を配り、清掃しま...
7月11日(金)(1年生)授業の様子
数学の授業では「数あてマジックのしくみを考えよう」というめあてでした。考える時間...
7月10日(木)(1年生)給食指導の様子
本日の給食の時間では、栄養教諭による給食指導のお話がありました。毎日おいしく食べ...
7月10日(木)(1年生)授業の様子
体育の授業では、クロールの泳法を毎時間行います。手のかきと足の使い方が慣れてくる...
7月9日(水)(1年生)暑さに負けず
1年生の授業の様子です。1組:社会,2組:体育,3組:技術暑さに負けずに頑張って...
7月8日(火)(1年生)道徳の授業の様子
1年生の道徳の授業の様子です。今回は「怒りの感情と上手に向き合う」をテーマに話し...
7月8日(火)(1年生)授業の様子
1年生の水泳ではクロールの泳法を学習しています。腕のかきと呼吸のタイミングを考え...
7月7日(月)(1年生)授業の様子
7月に入り、暑くなっていますがどの学級も授業に集中しています。1学期も残りわずか...
7月4日(金)(1年生)部活動激励会の練習
今週は朝の時間を活用し、部活動激励会の応援練習を行っています。議員が学級の仲間に...
7月3日(木) ブロックカラー発表の様子
本日は、1、3組には給食の時間に、2組には二中タイムの時に各ブロックの3年生の...
7月3日(木)(1年生)授業の様子
美術科、社会科、数学科の授業を行っています。しっかり自分の考えを授業の中で表現で...
7月2日(水)(1年生)授業の様子
1年生の理科の授業の様子です。本日の理科の授業では、ガスバーナーを用いて、砂糖や...
1年生
相談室だより
授業研究 授業公開
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年9月
RSS