3月7日(木) 漢字の成り立ち(1年生) 公開日 2024/03/07 更新日 2024/03/07 1年生 1年生の国語の授業をのぞいてみました。 漢字の成り立ちについての学習でした。 古代中国で使われた甲骨文字がもとであると言われています。つくりを見ていくと、その面影が残っている字もあります。 漢字のつくりの部分が分かると、分からない漢字の意味や読みが見えてくるかもしれませんね。