学校日記

9月14日(水) リクエストレシピ「揚げさといものそぼろだれ」

公開日
2022/09/14
更新日
2022/09/14

Diary

先日、生徒からリクエストのあったレシピを紹介します。9月9日(金)の給食で登場したメニューです。
カリッと揚げたさといもの衣に、たれがしみ込むことでおいしくなります。旬の食材「さといも」で、ぜひお試しください。

【揚げ里いものそぼろだれ】
≪材料≫4人分
 さといも・・・・300g
 (皮むきの場合は約250g)
 片栗粉・・・・・ 32g
 揚げ油・・・・・適量
 豚ひき肉・・・・ 80g
 さやいんげん・・ 40g
 干ししいたけ・・  5g
 酒・・・・・・・小さじ1
 しょうゆ・・・・大さじ1と小さじ1
 砂糖・・・・・・大さじ1と1/2
 みりん・・・・・小さじ1
 片栗粉・・・・・小さじ1/2
 水・・・・・・・大さじ1

≪作り方≫
1.さといもの皮をむいて小さめのひと口大に切り、ぬめりをとるように水で洗う。
 さやいんげんを2〜3cmに切る。
 干ししいたけを約50ccの水で戻し、さやいんげんの大きさにそろえて切る。
2.さといもに片栗粉をまぶし、180度の油で揚げる。
 ※中がやわからくなり、外がカリッとするまで揚げる。
3.鍋に豚ひき肉を入れ、酒を加えて炒める。
4.さやいんげん、干ししいたけ、しょうゆ、砂糖、みりん、干ししいたけの戻し汁を加えて煮る。
5.4に水溶き片栗粉を加えて少しとろみをつける。
6.2を加えて、たれを全体になじませる。


一宮市では、学校給食のレシピを紹介しています。こちらのサイトもぜひご覧ください。
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/kyouiku/gakkoukyuushoku/1000162/1001639.html