配色
文字
学校日記メニュー
4月15日 助け合い (3年生)
3年生
クラスの掲示物作成や自己紹介カード貼りを互いに助け合いながら進めていました。全体...
4月14日(月) 学級役員選挙
本日、委員会や係が決定しました。明日から、本格的に動き出します。どの役割も「た...
4月14日 全国学調(オンライン)実施
本日の午前中に、全国学力・学習状況調査の質問紙と理科のオンラインテストが実施さ...
4月10日 3年生学年集会
1時間目に学年集会を行いました。3年生の所属の先生方から、自己紹介やこの1年を...
4月9日 3年生の学級開き
本日、青学年の3年生がスタートしました!中学校生活最後の年がスタートです。今...
3月7日 門送(3年生)
本日の最後は門送でした。皆、青空によく似合う晴れ晴れとした表情で一中から巣立って...
3月7日 最後の学活(3年生)
すすり泣きがあちこちで聞こえる教室で最後の学活がありました。思い出のスライドを見...
3月7日 卒業式②(3年生)
3年生の一人一人の思いがこもった返事や合唱、とても素晴らしかったです。最高の卒業...
3月7日 卒業式①(3年生)
令和6年度 第78回 卒業式が挙行されました。卒業生は壇上で諸喜田薫校長先生から...
3月6日 最後の給食!②(3年生)
給食の献立は「赤飯・牛乳・おろしとんかつ・赤じそ和え・お祝いすまし汁・お祝いデザ...
3月6日 最後の給食!①(3年生)
中学校生活最後の給食を皆でおいしく味わいました。3年間の健やかな体の成長は給食の...
3月6日 卒業式予行②(3年生)
卒業式は卒業生だけでは成り立ちません。答辞、合唱指揮、合唱伴奏など最後に大役をつ...
3月6日 卒業式予行①(3年生)
最初で最後の全学年そろった卒業式予行練習を行いました。返事や歌声、姿勢、動きなど...
3月5日 合唱練習(3年生)
雨天で寒さが戻ってしまった今週は、体育館も冷え込んでいます。体育館で歌う前にはス...
3月5日 校長先生の授業(3年生)
5時間目に校長先生の授業を受けました。校長先生の出身地は沖縄です。太平洋戦争でた...
3月5日 卒業証書授与の練習(3年生)
卒業証書を受けとるまでの動きや姿勢を練習しました。いよいよ卒業式は明後日です。3...
3月4日 思いを込めて(3年生)
4時間目に合唱練習を行いました。「3年間お世話になった先生は学年の先生だけではあ...
3月3日 大掃除②(3年生)
最初の仕事が終わっても自分で仕事を見つけて行動したり、自分たちでよりよい掃除方法...
3月3日 大掃除①(3年生)
3年生の登校日もあと4日となりました。5時間目の大掃除ではお世話になった特別教室...
3月3日 食育授業(3年生)
栄養教諭による食育の授業を受けました。高校からはお弁当を食べる生徒も多いかと思い...
学校からのお知らせ
学校評価
月行事予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年4月
尾西一中ホームページはこちらから 令和6年度一宮市中学校総合体育大会組み合わせ
RSS