学校日記

3月24日(月) 1年生 沃野に風   vol.25

公開日
2025/03/24
更新日
2025/03/24

1年生

        “越える”


今日で1年生の日程を終えた。次の1年生への引き継ぎ準備ができ、私たちを育ててくれた環境へのお礼ができた。締め括り、退き際の美を見せるとき。


3学期になり、締め括りをどうすべきかと、振り返り、繋げることの大切さを訴えてきた。結局伝えたいことはシンプルな一点。目の前のことに一生懸命取り組むこと、これに尽きる。物事は一生懸命にやらないと成果が見えてこない。やり切ればやり切った喜び、成就感がきっと得られる。


今、自分がやりたいことは見えていないかもしれない。しかし前を見つめて進んでいれば、いつかやりたいものにきっと出会う。何をやっても裏目に出ることはある。しかし、良かれと思って努力したことに間違いはない。努力は人を裏切らない


人間は、何かに一心に打ち込んでいる瞬間が最も輝いている。迷い悩むのは若さの特権、時には立ち止まることもあるだろう。でも、一旦決断したら自分を信じ、前を向いて進んでほしい。その歩みはいつも前を向いていてほしい。その後ろ姿が輝いていてほしい。何でもいい、夢中になれる何かを見つけてほしい。


頑張った自分にナイスファイト! この1年で培ったものに自信をもとう。

今日の自分より明日の自分! 日々今の自分を越えていこう。

今この瞬間こそ頑張り時! 今ここで頑張らずにいつ頑張る。


【保護者の皆様へ】

最後まで1年生徒、職員を陰から盛り立てて頂き誠にありがとうございました。紆余曲折の末何とかこの日を迎えました。来年度も引き続きお引き立て下さいますよう宜しくお願いいたします。

               1年職員一同