学校日記

1月7日(火) 3学期始業式

公開日
2025/01/07
更新日
2025/01/07

行事

  • 6556905.jpg
  • 6556906.jpg
  • 6556907.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320073/blog_img/230250679?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320073/blog_img/230250831?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320073/blog_img/230250929?tm=20250206144114

 本日、オンラインで始業式を行いました。最初に校歌伴奏者の引継ぎを行い、その後バスケットボール部女子の表彰伝達を行いました。

 始業式の校長先生の話は次の通りです。

 3学期も元気よく登校してくれてありがとう。今年は己年。自分をよりよくするため、脱皮しながら成長していきましょう。周りと仲良くするためには3つの愛『認め愛』『支え愛』『励まし愛』が大事です。心掛けて生活していきましょう。充実した3学期にするために、3年生は入試が始まっていきます。体調管理をしっかりと行い、最高のコンディションで臨んでほしいと思います。また、最大の行事である卒業式があります。中学校3年間・義務教育9年間の総まとめです。卒業まであと41日です。将来への準備をする期間を大事に過ごしてください。1・2年生の3学期は、次の学年への0学期とも言います。学習面や生活面で、よかった部分は認めつつ、悪い部分は直していきましょう。基礎基本を徹底できるように過ごしていきましょう。

 また、式の後には生徒指導の先生から『感謝』→『次につなげる』話を聞きました。しっかりと心にとめて、今日からの学校生活を充実したものにしてほしいと思います。

 明日から授業が始まっていきます。体調管理に努め、規則正しい生活を心掛け、しっかりと生活してほしいと思います。