12月23日(月) 2学期終業式
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
行事
本日、オンラインで終業式を行いました。最初に表彰伝達を行い、その後式に移りました。
校長先生の話は次の通りです。
2学期に行事・授業等を通じて意欲的な姿が多く見られ、大きな成長につながりました。このいい流れなまま冬休みをどのように過ごすのか、次の3点を意識しながらしっかりと考えてほしいです。
1小さな目標を積み上げ、大きな目標に近づくようにしてほしい。
2必ずやり遂げること。1つ1つの積み上げが大きな力となること。ただし、困ったときは必ず近くの大人に相談すること。
3自分で立てた冬休みの計画はひたすら突き進むこと。学習だけでなく、部活動やお手伝い、ボランティア活動等も含みます。
最後に、健康と安全についてです。命あるからこそチャレンジができる。しっかりと自分を大切にしてほしい。健康については、『睡眠』『運動』『食事』の3つをしっかり守ること。また、交通安全については、自転車走行について、1交差点での一時停止 2早めのライト点灯 3目立つ服装やヘルメットの着用。しっかりと自分の命を自分で守ることが大切です。元気な姿で3学期も会いましょう。
式の後には、交通安全、生徒指導の先生たちから「自転車での走行する際の注意事項」や「冬休みの生活」について、お話がありました。
冬休みの期間は短いですが、規則正しい生活を心掛け、しっかりと過ごしてほしいと思います。