11月19日(火) 1年生 緑野に光 vol.21
- 公開日
- 2024/11/19
- 更新日
- 2024/11/19
1年生
“締め月”
先週まで連日20度超えの異常な暖かさが続いた
なのに今週になっていきなり冬日に近づいている
どれが普通なのか最早わからなくなっている日々
日本ならではの季節感や風情が薄らいでいく淋しさ・・
11月の異称「霜月(しもつき)」
霜が降りる日が多くなる月だからと言われてピンと来なかったのは、旧暦11月が現在の12月中旬だから
「神帰月(かみかえりづき:神社に神様が戻ってくる月)」と言われた方がまだ腑に落ちるが、今日の気温なら霜月とか雪待月(ゆきまちづき)と言われて相槌を打てそうな気がする
多くが冬服で揃うと気持ちまで締まって見える
そろそろ令和6年のけじめをつける時期に来ている
霜月が「しぼむ月」にならないよう身を引き締め、「しぼる月、しめる月」とするよう1年の締めくくりに心を向けたい
何をすることが自分にとってのけじめか、締めか
ここのところをよく考えて行動したいところ