学校日記

12月9日(月) 女子バレーボール部 SV.LEAGUE観戦

公開日
2024/12/10
更新日
2024/12/10

部活動

  • 6541788.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069/blog_img/230248922?tm=20250206144114

 12月8日(日)は以前もバレーボール教室を開催していただいた地元企業のTGロジスティクス様のご厚意で、ウルフドッグス名古屋の試合に招待をいただきました。

 多くの生徒は、プロの試合を見るのは初めてだったので、少し緊張しつつもワクワクしていると感じました。試合が始まると、選手たちのダイナミックなプレーや、息の合ったチームワークに圧倒されて自然と歓声が聞こえてきました。特に皆の目を引き付けたものは、迫力のあるスパイクです。選手がジャンプしてボールを打ち込む瞬間は、生徒たちからは大きな歓声が上がりました。また、ディフェンス側のレシーブも素晴らしく、どんな強烈なスパイクにも反応する瞬発力に驚きの声を上げていました。

 試合を観たことで、バレーボールの魅力を再発見できたのではないでしょうか。また、バレーボールは、技術だけでなく選手同士の連携や精神力が試されるスポーツだと感じることができる場面もたくさんありました。一つ上げるとすれば、大歓声の中でも響き渡る選手たちの掛け声が印象的でした。

 今回、このような素敵な機会をくださった企業の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。これからもプレーの技術だけではなく、周りから愛されるバレー部であり続けていかなければいけないと感じました。

 最後になりましたが、保護者の皆様、昨日は送迎のご協力ありがとうございました。今後とも萩原中学校女子バレーボール部をよろしくお願いいたします。