2月24日(土)西尾張地区1年生大会
- 公開日
- 2024/02/26
- 更新日
- 2024/02/26
部活動
本日,一宮市総合体育館にて,西尾張地区1年生大会が行われました。
前回の市の大会では,立ち上がりが悪く,なかなかリズムがつかめない展開が初戦から続いてしまい,焦り,ミスが増え,リズムがどんどん悪くなっていったことが大きな反省でした。今回の初戦では,相手にリードされながらもチームでDFをしっかりと行うことができ,悪くない形で試合を展開することができました。相手の厳しいマークを振り切り,接触されながらもシュートを放ち,相手の退場。数的にも有利な状態から,一気に攻め込み逆転。そこからのさらにリズムにのり,点差を守り切って初戦から勝利することができました。2回戦,3回戦では,終始こちらのペースで,特にDFから速攻という良い流れで得点を重ねることができました。予選リーグの結果は,全勝。1位抜けで反対のリーグの1位校との決勝に進むことができました。
最後の試合では,スタートからゴールに向かって積極的に展開し,最高のスタートでしたが,これまで以上にDFのチェックが厳しく思うように得点までつながりません。DFも受け身になってしまい,相手のプレーを思うように止めることができませんでした。それでも,焦らず,あきらめず,試合の中でプレーの修正ができたことが成長です。受け身なDFから積極的なDFに意識を変え,簡単にはシュートまでいかせない,そんなプレーが相手優勢であった試合の流れを止めることにつながりました。しかし,こっちの得点が思うように伸びず,点差を縮めることができず試合終了。最終結果は準優勝で大会を終えました。
試合後は,この結果にあきらかに満足していない選手たちの表情が印象的でした。強いチームを相手にし,自分たちに必要なDFの強度やフォローのタイミングなど,これからの自分たちに必要なより高いレベルのプレーを肌で感じることができたと思います。この経験が,これからのプレーの向上にきっとつながると思います。まだやれる,もっとやれるという強い気持ちを再確認し,心身ともにさらに磨きをかけていきましょう。
保護者の皆様,早朝から送迎,応援といつもありがとうございます。選手たちが試合で力を発揮できるのは,皆様のおかげです。今後も,そのお力添えに恥ないプレーをお見せできるよう指導していきたいと思います。本日はありがとうございました。