学校日記

5月18日(木)2年生道徳〜SNSとどうつき合う?〜

公開日
2023/05/18
更新日
2023/05/18

2年

 本日、1限目に「SNSとどうつき合う?」とうい題材で道徳の授業を行いました。色々なトラブルの中での、ダメなポイントと改善するべきポイントをグループで話し合いながら進めました。最後には、以前放送されてた3年A組〜今から皆さんは、人質です〜の動画を視聴して、まとめとしました。
 その中で、「ラインは誰もが気軽に繋がれる便利なツールだ。気の合う友だちを見つけていつでもどこでもコミュニケーションがとれる、人によっては心の拠り所になるだろう、それも大切だ、否定はしない。けど、その一方で、恐ろしい暴力装置にもなり得る。だから刻んでほしいんだよ!右に習って吐いた何気ない一言が、相手を深く傷つけるかもしれない、一人よがりに偏った正義感が束になることでいとも簡単に人の命を奪えるかもしれないってことを。そこにいる君に、これを見ているあなたに!一人ひとりの胸に刻んで欲しいんだよ。他人に同調するより、他人をけなすより、まずは自分を律して磨いて作っていくことの方が大切なんじゃないのか?てかそっちの方が楽しいだろ!?その目も口も手も!誰かを傷つけるためにあるわけじゃない!誰かと喜びを分かち合うために、誰かと幸せを噛みしめるためにあるんじゃないのか!?そうだろ!もっと人に優しくなろうぜ!もっと自分を大事にしようぜ!(一部抜粋)」とありました。自分でSNSとの向き合い方を改めて考える時間となりました。