10月24日(月) 2年2組 「仕事を語る会」
- 公開日
- 2022/10/24
- 更新日
- 2022/10/24
おやじの会
本日の仕事を語る会では、市役所の仕事についてお話を聞くことができました。一宮市の成り立ち、市役所で働く人の人数や市役所の部署について教えてくださいました。
また、お話の中で税金は何のためにあり、何に使われているのかを分かりやすく話していただいたので、生徒たちも税金の大切さが分かったと思います。
話の最後では、自分の強みを知ること、コミュニケーションをとる能力を身につけていくことが大事だと教えていただきました。ありがとうございました。
〈生徒の感想〉
・税金は何で払わなければいけないのかと思っていたが、話を聞いたら税金を払うことに納得しました。
・コミュニケーションをとるのが苦手なので、今からコミュニケーション能力を身につけていきたいです。
・市役所はたくさんの人がいるイメージだったが、実際は3800人ぐらいで、1人の職員につき市民が100人くらいいることには驚きました。