6月22日(水) 2年生 道徳の授業
- 公開日
- 2022/06/22
- 更新日
- 2022/06/22
2年
今日の道徳の授業では、「国境なき医師団・貫戸智子」という題材をもとに、命の大切さについて考えました。
日本人で初めて、国境なき医師団として派遣をされた医師の貫戸さんは、現地で命の選択を迫られます。貫戸さんの判断は正しかったのか、もっと他に多くの人を救える術はなかったのか、貫戸さん自身も答えのでない問いかけに、各クラスでも様々な意見を出し合い、真剣に考えることで、命の尊さを考える授業となりました。
今ある命、与えられた命を大事にするとともに、日々の生活を楽しんで充実させていきたいという感想も書いていました。