学校日記

人権読み聞かせ2年3組(11月29日)

公開日
2021/11/29
更新日
2021/11/29

2年

人権週間に先駆けて、保護者の方に読み聞かせをしていただけました。岩村太郎さんの「10歳の君に贈る、心を強くする26の言葉」」という本でした。
「なぜ勉強するのか」
「なぜ本を読んだ方がよいのか」
「生きている意味とは何か」
といった大きなテーマから
「自分の夢を反対されたらどうするか」
「幸せだと思うことが大切だ」
「苦手なことを諦めないこと」
というような、具体的な考え方について教えてくれる本でした。「10歳の…」と言いながらも、哲学的で難しい内容でしたが、大変勉強になりました。

【生徒の感想】
・あまり考えたことはないけれど、今自分が「幸せだ」と思うことが大切なんだと分かりました。自己肯定感を高められるようになりたいです。
・勉強するのは、人生の選択肢を広げるためだという文が心に残りました。

  • 5109568.jpg
  • 5109569.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069/blog_img/76997054?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069/blog_img/77002275?tm=20250206144114