3月3日(水)一宮市立萩原中学校 第74回卒業式
- 公開日
- 2021/03/03
- 更新日
- 2021/03/03
最近の様子
(式辞から)
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
未来に向かって一歩を踏み出して行こうとする皆さんを応援しようと、1・2年生の皆さんや先生方が、丁寧に、時間をかけてこの会場を作り上げてくれました。
残念ながら、皆さんからバトンを受け継ぐ在校生の皆さんは参加できません。また、皆さんの成長を見守っていただいた、ご来賓の皆様も参加いただくことはできませんが、皆さんの門出を心から祝っていただいています。笑顔で、胸を張って萩原中学校を巣立っていってください。
<中略>
1年前、緊急事態宣言の発令に伴う休校により、生徒の皆さんには心配をかけました。学校が再開された6月以降も、感染症対策が当たり前の日常となり、いろいろな面で、皆さんには我慢を強いることになってしまいました。
そんな中、できることを考え、しっかりと取り組んでいこうとする皆さんの姿勢をうれしく、そして頼もしく感じました。
体育祭や合唱コンクールなどの学校行事は、昨年までとは異なる形での開催となりましたが、動じることなく、日頃の学習で得た力を存分に発揮してくれました。特に、合唱コンクールでは、素晴らしい歌声を会場に響かせてくれ、熱いものがこみ上げてきたことを思い出します。
感染症対策がついて回り、時に煩わしく感じることもあったかもしれませんが、こんな時だからこそ、周りの人を大切にして、行動してくれたことに感謝します。本当にありがとう。
<中略>
卒業生の皆さん、これから先、辛いことや苦しいことがあっても、周りの人との関わりを大切にしていくことで、自分も周りの人も磨かれ、幸せになっていくものと思います。この一年の経験は、未来を生きるみなさんにとって、マイナスではなく、必ずプラスになっていきます。自分を、そして周りにいる人を大切にし、幸せな人生を歩んで行ってください。
担任の先生や学年の先生方が愛した、皆さんの笑顔、温かい心、熱い思いを後輩たちにしっかりと伝えていきます。本当にありがとう。
卒業生の皆さんの未来に、幸多かれと祈っています。
令和3年3月3日 一宮市立萩原中学校長 成瀬光彦