学校日記

3年生にとって最後の体育祭(10月7日)

公開日
2020/10/07
更新日
2020/10/07

3年

 中学校生活最後の体育祭。規模を縮小し、例年とは異なる形となりましたが、無事に開催することができました。今年度は、学校生活においても様々な制約がありました。そのような状況でも、不満を口にすることなく、何事にも真剣に取り組む姿がありました。今回の体育祭でも、普段の良い姿を何度も見せてくれたと思います。仲間が頑張っている時は、拍手をしたり、手を振ったりしながら応援していました。また、勝負が決まっても、最後まで諦めず前向きに競技を続ける姿も見られました。「3年生としての立派な姿」は、後輩の目にもしっかりと焼き付いているはずです。
 学年競技で衣装を作ってくれたみなさん、本当にありがとうございました。3年生職員一同、心から感謝しています。みなさんが作ってくれた衣装を着ることができて、とても嬉しかったです。心に残るいい思い出となりました。
 体育祭後の疲れた中ですが、片付けも予想以上に素早く終えることができました。自分の仕事が終わると、「何か手伝うことはありませんか」と言って、積極的に仕事に取り組む姿が見られました。最後の最後でみなさんの素晴らしい姿に心を打たれました。こういった姿勢は、みなさんの誇るべき長所です。これからも大切にしてくださいね。
 
 最後になりましたが、本日参観していただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。競技数が減り、お子さんの活躍の場も減ってしまったかもしれませんが、温かく見守っていただきました。心より感謝申し上げます。