学校日記

女子バスケットボール部(9月27日)

公開日
2020/09/27
更新日
2020/09/27

部活動

  • 4493844.jpg
  • 4493845.jpg
  • 4493846.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069/blog_img/76995936?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069/blog_img/77001484?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069/blog_img/77005371?tm=20250206144114

 昨日に引き続き、いちのみや中央プラザ体育館にて試合を行いましたが、結果は負けてしまいました。3年生は、今日をもって引退となりました。

 「本当に今までよく頑張ったね。」
 部活って何? 悔しいって何? 嬉しいって何? 勝ったら何?
 出会った頃の君たちはそんな感じでしたね。きっとよくわからないまま必死にコートを走り、ボールをつき、シュートを打っていたんではないかと思います。しかし、そんな君たちがバスケット中心の学校生活に変わっていったね。「バスケットがうまくなるためには何でもやる‼」リーダー会に参加するようになった子、生徒会に参加するようになった子、行事で前に出るようになった子、普段の学校生活まで君たちは頑張っていたね。そして、いつ練習試合に行っても「いい子たちだね。」って褒められました。君たちは先生にとって本当に自慢の生徒です。君たちと一緒にいた時間は先生にとって宝物です。幸せな時間をありがとう。でも…やっぱり勝ちたかったね。やっぱり負けるのは悔しいね。
 
 さあ、2年生。3年生の悔しい気持ち、できなかったこと、やりきれなかったことは君たちのチームにつないでいこう。キャプテンも決まった。プレーはピカイチ。でもいつも不安で、自分に自信がもてない。でも、託された。しっかりチーム萩原の4番を受け継ぎ、もがいてみなさい。そして、それをみんなで支えること。

 保護者の皆さま、2年間本当にありがとうございました。保護者の方の支え合ってチーム萩原は頑張ることができました。

    【勝とう勝とうは負けのもと、走れ走れは勝ちのもと】