ほっと一息 (4月17日)
- 公開日
- 2020/04/17
- 更新日
- 2020/04/17
最近の様子
休業中の中,生徒の皆さんは何をして過ごしていますか?各学年で配付された課題や5月再開に向けて授業の予習,軽めの運動や各家庭の手伝いなどやれることは限られてきてしまうかもしれませんが,今できることを,今しかできないことを計画的に行ってほしいと思います。
そんな中,ほっと一息,いろいろな音楽にも触れてみてはどうでしょうか。日頃から,それぞれ好きなジャンル,好きなアーティストの曲を聴くこともあるかと思います。様々な種類の音楽に触れ,心も体もリフレッシュする機会を作ってみてください。また,中学校の音楽の教科書に載っている歌や鑑賞曲も検索して聴いてみると,もしかしたら聴いたことがある曲が見つかるかもしれません。
最後に,家の中で気軽にできる,鼻歌(ハミング)を紹介します。人は,自然に鼻歌が出るときは,気分がとても良い状態であると言われています。また,鼻歌は歌う時の発声や音程を正確にとる練習,腹式呼吸の精度を上げることなどにもつながります。自宅で声を出して練習したくても声が出せない時,ぜひ鼻歌で歌ってみてください。