4月16日(木) 交通死亡事故多発警報
- 公開日
- 2020/04/16
- 更新日
- 2020/04/16
最近の様子
生徒のみなさんへ
一宮市内で13日・15日に交通死亡事故が連続して発生したことを受け、一宮市は15日に「交通死亡事故多発警報」を発令しました。
新型コロナウィルス感染症拡大防止に向け、外出の自粛が続いていることもあって、交通量も減っている感じですが、それに伴って速度が上がっている車も見かけます。生徒の皆さんにお願いです。外出しなければならないときは、
「飛び出しをしない」
「道路を横断する際は左右の確認をする」
「見通しの悪い交差点では一時停止をする」
ことを守ってください。特に自転車に乗る際は気を付けてください。
画像を見てください。皆さんにも経験があるかもしれませんが、この状況には、たくさんの危険が潜んでいます。どんな危険が潜んでいるか、考えてみましょう。
自転車を運転しています。信号のある交差点、信号は青。横断歩道があって、前の車はブレーキをかけていますね。
車の向こう側(見えないところ)には何がありそうですか?この車は、直進するのかな?急に左の方に寄ってくることはないのかな?車の運転手さんは自転車を運転している自分に気付いているのかな?
まだまだ危険はありそうですか?
大切な命を危険から遠ざける行動をとってください。お願いします。
保護者の皆様方におかれましても、車を運転する際はスピードは控えめに、「かもしれない」運転をお願いします。(校長室から)