学校日記

12月3日(火)読み聞かせ 3年2組

公開日
2019/12/03
更新日
2019/12/03

3年

  • 4172214.jpg
  • 4172215.jpg
  • 4172216.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069/blog_img/76995220?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069/blog_img/77000977?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069/blog_img/77005166?tm=20250206144114

 人権週間の読み聞かせを行いました。ボランティアの方に来ていただき、2冊の本を紹介していただきました。
 1冊目は「どんなかんじかなあ」
主人公の男の子が、様々な障がいをもつ友だちの気持ちを考えるお話でした。
 2冊目は「12の贈り物」
この世にみなさんが生を受けた瞬間に贈られた12の贈り物を紹介した、自分のことを大切にしたくなる本でした。

(生徒の感想)
・1冊目の本では、小さな男の子が障がいをもつ人の体験をしていました。これからの人生、その人の気持ち、相手の立場に立つことで考え方が変わることもあるだろうと思いました。
・2冊目の本で、12の贈り物は今の自分にピッタリの本だと思いました。今いる仲間たちや自分自身のことを大切にいこうと思いました。