学校日記

4月4日(木)平成31年度入学式

公開日
2019/04/04
更新日
2019/04/04

学校行事

式辞(一部略)
 校庭の樹木に若葉が芽吹き、色とりどりの花々が、みなさんをお迎えしています。平成が終わり、新しく令和の時代が始まる節目の年に、新入生156名のみなさんを迎えることができ、とてもうれしく思っています。入学おめでとうございます。保護者のみなさま、お子さんのご入学おめでとうございます。心からお祝い申し上げます。 

 中学校生活を、明るく、楽しいものにする秘訣をみなさんに伝えます。それは「ありがとう」という言葉を、一日に何度も口にすることです。
 みなさんは、「ありがとう」と言われて、心がほっこりした経験はありませんか。「ありがとう」という言葉には、自分も周りも幸せにする不思議な力があると私は思っています。
 ペンなどを落としたときに拾ってもらったら「ありがとう」。道を譲ってもらったら「ありがとう」。困っているときに声をかけてもらったら「ありがとう」。家庭でも、家族の方に「ありがとう」という言葉をたくさん使ってみてください。

「ありがとう」という言葉は、人と人との思いをつなぐ素敵な言葉です。
「ありがとう」という言葉とともに、みなさん一人一人が、明るく、楽しい学校生活を過ごしていってほしいと願っています。新しい仲間とともに、友達の良さを吸収し、大きく成長できる3年間にしていきましょう。
 新入生のみなさん、萩原中学校におみえの37名の先生方や2・3年生のみなさんが応援していきます。学習や運動に頑張っていってください。     (校長室より)