一宮市立奥中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5.1 学校公開日2日目
全校
学校公開日2日目でした。昨日以上に多くの方にご参観いただけました。ありがとうござ...
4.30 学校公開日1日目
今日は、学校公開日の1日目でした。多くの保護者の方にご来校いただき、いつも以上...
4.30 社会の授業(6.7.8組)
今日の社会の授業の様子です。今日は平安時代について学習しました。鑑真や平城京、...
4.30 学校公開日
本日、2限~4限まで学校公開日でした。お忙しい中、学校においでいただきありがとう...
4.28 生徒集会
生徒集会がありました。表彰、校長講話、生徒会役員紹介、委員会からのお話を集中して...
4.28 朝の登校の様子(全校)
今日は,ゴールデンウィークの間の月曜日です。空には雲が広がっていますが,過ごし...
4.25 総合の時間の様子
今日の総合の時間では、各学年の行事に向けて、班決めをしたり、係の仕事の打ち合わせ...
4.25 授業の様子
給食後の授業の様子です。落ち着いて集中して授業に取り組んでいました。
4.24 今日の授業の様子(6.7.8組)
今日の数学と技術の授業の様子です。数学ではそれぞれに与えられたプリントに静かに...
4.23 緑の羽根募金活動
本日から、3日間朝の登校の時間に、昇降口前で緑化委員会による緑の羽の募金活動が行...
4.21 授業参観、PTA総会
授業参観とPTA総会の様子です。お忙しい中、ありがとうございました。
4.21 理科の授業の様子(6.7.8組)
今日の理科の授業の様子です。今日は校内の草花調べをしました。校内のどこにどのよ...
4.18 情報モラル講演会
今日の6限目に情報モラル講演会を行いました。講師の方に来ていただき、SNSの危...
本日、情報モラル講演会を行いました。外部から講師の方をお招きし、スマホや携帯の安...
4.17 授業の様子(2年)
本日の2年生の理科の授業では、状態変化と化学変化の違いをまとめ、隣の生徒に説明を...
4.17 美術の時間(6.7.8組)
今年度最初の美術の授業は、「好きなものを描こう」という内容でした。電...
4.14 授業の様子(6.7.8組)
今日の6・7・8組の様子です。学活の時間は、掲示物作成の続きをしたり、アイロン...
4.11 今日の様子(6.7.8組)
今日の6・7・8組の様子です。今日は掲示物作りに取り組みました。紙をきれいに切...
4.10 避難訓練
避難訓練を行いました。新しい自分の教室から、どのように避難するかを確認しました。...
4.7 屋内運動場の床面工事
3月末から続いていた,屋内運動場の床面工事が完了しました。生徒のみなさんが体育...
1年生
2年生
3年生
保健だより
台風・地震
人権教育・いじめ対策
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年5月
学校概要 学校目標 沿革史 一宮市立図書館
一宮市公式ホームページ 国立若狭湾青少年の自然の家 一宮市教育センター 一宮市立奥小学校 一宮市教育委員会学校教育課 一宮市内小・中学校ウェブサイト一覧 一宮市観光協会