学校日記

7.19 1学期のまとめ〜1学期終業式を迎えて〜≪校長室≫

公開日
2024/07/19
更新日
2024/07/19

校長室から

 いよいよ梅雨も明け、夏本番を迎え、本日、1学期の終業式を行いました。
 夏の総合体育大会などの表彰と、夏休みに向けた水の事故防止や交通安全指導、生活指導なども行い、真剣な表情で聞き入っている姿がありました。
  
 1学期終業式の式辞では、1学期の行事や学校生活の場面で、真剣に取り組む姿や仲良く協力し合って取り組む姿をたくさんあり、生徒たちの熱心な頑張りや温かい思いやりに先生方を代表して感謝の気持ちを伝えました。
 この1学期の始まる4月の始業式で伝えた3つの「今年度、いつも大切にしてほしいこと」から、1学期の達成度や、夏休みや来学期への夢や目標、そして、命の大切さについて話をしました。
 =3つの大切にしてほしいこと=
 「あたりまえのことをあたりまえにやりきること」
 「夢を持って挑戦し、感謝すること」
 「自分の命、すべての命を大切にすること」
 
 この夏休みに、生徒たちがたくさんの素敵な経験をしてくれること、そして、家庭での学習や部活動と真剣に向き合い、さらに、進路選択と向き合いながら、「感謝」の気持ちを持って「夢」の実現に向けて挑戦し続けてほしいこと、そして、生徒のみなさんのことをいつも先生方が応援していることも式辞の中で伝えました。

 「笑顔いっぱい・元気いっぱい」の夏休みを過ごしてほしいと願っています。
 さらに成長した生徒のみなさんと2学期始業式で会えることを期待しています。