4.5 令和6年度 1学期始業式 ≪校長室≫
- 公開日
- 2024/04/05
- 更新日
- 2024/04/05
校長室から
=式辞より抜粋をふまえて=
2年生、3年生のみなさん、進級おめでとうございます。
新入生を迎え、いよいよ令和6年度の新しいスタートを切りました。
〜式辞に先立ち〜
後輩となる新入生が気持ちよく入学式を迎えることができるように、昨日の入学式の準備に活躍した新3年生や新2年生のみなさんへ感謝の気持ちを伝えました。
〜式辞より中略〜
さて、いよいよ、今日から新たな希望に満ちた新年度がスタートしました。
そして、令和6年度1学期が始まります。今年度の始まりにあたり、この1年間を通して、日頃から心がけ、ぜひ、実行してほしいことを3つお話します。
『あたりまえのことをあたりまえにやりきること』
・・・「地道徹底・自立貢献」粘り強く、あきらめず、そして、手を抜かず、最後までやりきる力
・・・「自立貢献」自分で正しく考え、判断して、主体的に行動し、人の役に立つ喜びを感じられる人
『夢を持って挑戦し、感謝すること』
・・・「挑戦」したいことを自分で見つけ、自分の理想の姿を描き、信念をもって夢の実現に向けて、計画的に実行する努力を続けること。夢や目標を持ち、あきらめることなく挑戦してください。そして、「感謝」の気持ちを持ち続ければ、必ずや素晴らしい未来が拓かれると信じています。
『自分の命、すべての命を大切にすること』
・・・かけがえのない奇跡ともいえるような尊い命をもって生きていることを忘れてはいけません。命というものが決して自分だけのものではなく、未来に向かって、自分の命はつながっていくものです。家族をはじめ、多くの人の思いよって生かされ、願われている命です。
〜結びに〜
「笑顔いっぱい・元気いっぱい」の奥中学校・奥中生になっていきましょう。
さあ、今日から新学期のスタートです。学校生活すべてに全力で取り組み、毎日を有意義に過ごしてください。
奥中の先生方は、皆さんを全力で応援します。共にがんばりましょう。
以上で、一学期始業式の式辞とします。