学校日記

3.22 令和5年度 1.2年生修了式 ≪校長室≫

公開日
2024/03/22
更新日
2024/03/22

校長室から

 月日の経つのは早いもので、今日で令和5年度の1年間が終わります。
 冬のような寒い日が続いていますが、日差しが届く日中には春の暖かさを感じる季節にもなりました。校庭の桜のつぼみの膨らみや遠くに望む山々、空や雲の景色は、季節が進んでいることが感じられます。

 修了式では、各学年の代表の人を通して1年生と2年生の生徒のみなさんに「修了証」を授与しました。修了証は、1年間の学習をしっかり学び終えたという証明書です。頼もしく思える奥中生へとたくましく成長した1年間でした。

 式辞では、以下の今年度の3つの目標についてふれて
「あたりまえのことをあたりまえにやりきること」
「志を持って夢に挑戦すること」 
「自分の命、すべての命を大切にすること」
 
 来年度に向けた自分自身の「志」の在り様について、これまでの自分を振り返り、新たな志や夢の達成をめざして、さらに、自分自身を成長するための原動力が、「感謝と貢献」であることを伝えました。

 4月5日の「始業式」で、また元気な姿で逢えることを願って、来年度の奥中学校で過ごす時間が奥中生のみなさんにとって楽しく幸せな時間「笑顔いっぱい・元気いっぱい」となる1年間になることを期待して、修了式の式辞としました。