学校日記

7.20 1学期終業式&表彰伝達 ≪校長室≫

公開日
2023/07/20
更新日
2023/07/20

校長室から

 全校生徒がそろって1学期の終業式を行いました。
 夏休み中の生活全般や交通安全、部活動についてのお話を聞きました。
 終業式の前に、部活動の表彰伝達も行いました。

<令和5年度1学期終業式式辞より抜粋>

○『学び合い・認め合い・輝き合いができる奥中生』として、1学期の学校生活を経て、それぞれが成長を重ねてきました。みなさんが落ち着いた学校生活を送り、授業や部活動などの学校生活のさまざま場面で真剣に取り組む姿、仲良く協力し合って取り組む姿をたくさん見かけられ、感心することばかりでした。
みなさんの熱心ながんばりや、温かい思いやりに感謝したいと思います。
生徒のみなさん、1学期、本当にありがとうございました。

○この1学期の始業式では、入学や進級にあたり、大切にしてほしい3つのお話をしました。
1つ目は、「あたりまえのことをあたりまえにやりきること」です。
2つ目は、「志を持って夢に挑戦すること」です。
3つめは、「自分の命、すべての命を大切にすること」です。
どうでしょうか?この3つを心がけて生活をすることできたでしょうか。

○夢を実現するには、「努力」と「感謝」が必要であるということです。
「志を持て夢に挑戦する」の志とは、「努力」や「感謝」の気持ちを持つことも含まれます。
この気持ちを持って、それぞれの学年が目標とする夏休み送ってほしいと思います。

○自分の命はもちろん、家族や親戚、友達、自分の周りにいるすべての人たちの命を大切にして、心も体も健康であり続けることです。自分の命、すべての命を大切にして、健康であることに感謝する気持ちも大切にしてください。
一生懸命に努力する中で、苦しいことや辛いこと、悩むことも多くあります。そのようなあなたの気持ちを受け止め、寄り添い、支え、応援してくれる人は、あなたのそばに必ずいます。

○この夏休みの頑張りが、2学期からの自分の成長を一層加速させていきます。
生徒のみなさんが、この夏休みに、たくさんのすばらしい経験をしてくれること、そして、家庭での学習や部活動と向き合うこと。さらに進路選択に向き合いつつ、「努力」と「感謝の気持ち」で果敢に挑戦してください。

○さらに成長した全校生徒のみなさんと、2学期の始業式で元気に会うことができることを願って、第1学期終業式の式辞とします。