11.27 奥町連区ソフトペタンク大会
- 公開日
- 2022/11/27
- 更新日
- 2022/11/27
コミュニティスクール
本日、本校の屋内運動場にて、奥町連区児童育成協議会の皆様による「ソフトペタンク大会」が開催されました。今年は、新型コロナウイルス感染症予防対策として、2部制で行われました。
ソフトペタンクはフランス発祥の球技で、その元となるスポーツは中世の時代から存在していたようです。現在、日本でも多くの愛好者がいるそうです。
ペタンクは、ビュットとよばれる目標球に向けて、ボールを投げ合い、ビュットにボールを近づけて得点を競い合うスポーツです。パラリンピックの公式協議となった「ボッチャ」は、このペタンクをベースにしたものだそうです。
早朝から多くの地域の方々や子どもたちが参加して、どのチームも楽しそうに競技をしていました。