11.3 練習試合【剣道部】
- 公開日
- 2022/11/03
- 更新日
- 2022/11/03
部活動
今日は朝から日差しがあり、少し暖かさを感じて体を動かしやすい中、木曽川中学校に来ていただき練習試合を行いました。
防具をつけての稽古は10/29の練習試合以来ということもありましたが、1が月後には大会が控えていることもあり、気合の入ったものとなりました。団体戦形式のの試合を3回回り行い、うち最後の試合は大会と同様に行いました。その後は、地稽古を行い、懸かり稽古、全員で2分間の跳躍素振りを行いました。試合の方は、木曽川中学校に男女ともに攻め込まれて打たれる場面が多くあり、先日同様に足捌きの重要性を感じました。また、竹刀の振りの速さや鋭さあり競り負ける場面もありました。これからたくさん素振りを行うことや、素振りの際に手首の返しや振りの速さを意識することで、もっと力を伸ばしていかなければいけないことも感じました。
地稽古では、たくさんの先生方に防具をつけて稽古をしていただき、奥中生も積極的に稽古をお願いする場面も見られました。そして、先生方にたくさんのアドバイスをいただきました。また、懸かり稽古や合同の素振りでは、学校問わずお互い声を掛け合いながら、最後までやりきることができました。
合唱コンや期末テストなど、大会まで多く稽古はできないかもしれませんが、短い期間内でも、今日学んだことをしっかりと活かしていけるよう、稽古に励んでいきたいと思います。
本日、練習試合の機会を与えてくださった木曽川中学校のみなさん、本当にありがとうございました。尾張新人戦に向けて、お互い上位進出を目指し頑張りましょう!