学校日記

7.22 西尾張大会【男子剣道部】

公開日
2022/07/22
更新日
2022/07/22

部活動

 本日、西尾張剣道大会が行われました。奥中からは男子団体が出場しました。トーナメント形式で行われ、上位4校が愛知県大会への出場権が得られる大会でもあります。

 初戦は、地区を1位で勝ち抜いてきた学校を相手とする戦いでした。足をしっかり動かして攻める剣道をすることで、3勝1敗1分として、勝ち上がることができました。
 2回戦は、先鋒、次鋒が惜しくも負けてしまいチームとして追い込まれてしまいました。しかし、そこから、中堅、副将、大将が勝ちを取り返し、最終的に3勝2敗として、見事準決勝に勝ち上がることができました。
 3回戦(準決勝)は、市大会の準決勝と同じ組み合わせとなり、リベンジを果たすつもりで臨みました。結果は、2勝2敗1分と勝者数では互角でしたが、惜しくも取得本数1本の差で負けてしまいました。

 西尾張大会ということで、苦しい試合の連続でしたが、稽古の成果を発揮して、西尾張地区3位という素晴らしい成績を残すことができ、同時に愛知県大会への出場権も得ることができました。試合の内容も素晴らしいものばかりであり、奥中学校の代表として、一宮市の代表として、本当に胸を張れるものでした。

 今日も激励のために奥中に来てくれた剣道部の部員の皆さん、剣道部OBの皆さん、本当にありがとうございました。31日に行われる愛知県大会に向けて、より一層、力を入れて稽古に励んでいきたいと思います。

 また、選手の保護者の皆さまには、朝早くからお子さんたちのためにお弁当作り、また、遠くの会場まで足を運んでくださり、本当にありがとうございました。保護者の皆さまのサポート・応援があってこその、子供たちの活躍であると強く感じております。次の大会までの日数はわずかではありますが、今後も、ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。