学校日記

9.12 続・わかるできる楽しい授業への挑戦

公開日
2025/09/12
更新日
2025/09/12

校長室から



今日は教育委員会から訪問研修アドバイザーが来校しています。

以前もご紹介しましたが、一宮市の若手教員は、定期的にベテランアドバイザーから訪問研修を受ける制度があります。

本校の若手の先生は、アドバイザーの助言を受けながら3年生理科の天文分野の授業に挑戦しました。

宇宙空間での星の相対的な位置関係を把握するのは大人でも難しいのですが、写真のように子どもたちは体感的な学びで理解を深めていました。

グループの輪の中心に太陽役の生徒、その周りをくるくる自転をしながら公転する地球役の生徒、そして周りには遥か遠くの星座役の生徒…。

ああでもない?こうでもない?わいわいガヤガヤと教え合いながら教室に楽しい学びがあふれていました。

奥中学校の子どもたちへの、わかるできる楽しい学びに還元できるように、本校の教員は授業力向上の努力を続けています。