今中日記

12月4日 家庭科研究授業

公開日
2014/12/04
更新日
2014/12/04

お知らせ

 本日の1限に、家庭科の研究授業が行われました。授業のめあては"魚の性質と調理法を知ろう"で、魚を購入するときの鮮度の見分け方や、照り焼きやソテーなどの調理法を映像を使って説明されました。最近の生徒さんたちは、「魚よりも肉」の傾向にあるそうです。その多きな理由が、「骨があって食べづらい」だそうです。照り焼きやソテー、ムニエルなど、骨を取り除いた調理法もあります。様々な方法で、魚という食に親しんで欲しいと思いました。